介護職の日勤の仕事

日勤の介護の仕事で大きなウエイトを占めるのは、サービス利用者の生活の介助だ。例えば食事・排泄・入浴などの身体的介護を行う。利用者の状態に合わせ、適切なサポートを行うのがポイントだ。また訪問介護の場合は、家事や買い物などを利用者の代わりに請け負う業務もある。利用者と一緒に買い物や散歩に出かけ、外出先で利用者が用事を済ませたり、快適に過ごしたりするために介護をする。利用者がそれぞれしっかり自分の生活を送れるよう支援するのが介護職の業務だ。

介護施設で働いている場合は、施設利用者のレクリエーションの企画・運営なども仕事の1つである。利用者が楽しい時間を過ごせるようなレクリエーションを考えたり、実際に行うときに利用者がをサポートしたりする。レクリエーションは娯楽としてだけでなく、ほかの利用者との交流などを通し、生活の質を上げる役割も担っている。また、レクリエーションで考えたり、手指を動かしたりすることにより、体・脳機能の維持も期待できるのだ。さまざまな目的を踏まえつつ、有効なレクリエーションを実施するのが介護職の業務である。そのほか、利用者の家族に利用者の施設での様子について連絡したり、家族からの相談を受けたりもする。

このように日勤の働き方は非常に多岐に渡っている。夜勤と異なり、利用者が活動している時間帯の業務なので、利用者の行動に合わせた柔軟なサポートをする必要があるだろう。また、利用者が安心して介護を受けられるよう、会話などコミュニケーションを取りながら仕事を進めることも大切だ。